2010年10月31日日曜日

足湯に浸かる・・(身近な風景)

秋も一日一日と深まり、体に感じる寒さも日増しに増してくる。
例年のごとく、「かかとのカサカサ」の時季。
毎年早めに早めに「フットケア」を・・と思いながら・・。
毎日の入浴時にはかかとを丹念に(?)手入れをしている・・つもり。
でもなかなか「カサカサ」になるスピードには逃げ切れない(-_-;)
足先の「冷え」も本格的になってきた。
そうだ!「足湯」に行こう。即、行動あるのみ。
パチャパチャ ・・パチャ。
円柱から「かけ流し」のお湯が出ている。
パチャパチャ・・パチャパチャ・・・ちょうど入湯の人が途切れた時間。
自分ではそんなに感じなかったけれど、思ったより冷えていたようだ。
「お湯」に入れた途端、その「お湯」がものすごく熱く感じた。
一瞬、ビリビリ・・こんなにここの「お湯」は熱めだったか?
ダンダンと「ちょうどいい加減」の「お湯」になってきた。
足が温まって、そう「いい加減」。「いいお湯加減」。
いっぱい入湯者がやってきた。
温泉で宿泊して、これからお帰りになる人たちのようだ。
お帰りのその前に「足湯」で「もうひと風呂」を(?)・・かな?
 パチャパチャ・・・は指先だけにしておこう。
そのうち背中までポカポカ・・汗ばんできた。
自販機で買った飲料水(この次は家から持参しよう(*^_^*))で
水分補給しながら「足湯」につかること一時間半。
よくもまぁ、そんなに長い時間浸かっていられたもんだと
思われるだろうけれど、一人ではなかった。
同伴者がいた。おしゃべりに花を咲かせていたら、
時間の経つのも早い!おばさんの「井戸端」ならぬ「足湯」会議♪
帰りにはね、。当たり前だろうけれどほんとビックリ。
足がふやけてね、履いてきた靴が「キュキュキュ」。
「足湯」・・・ここは月岡温泉。(暖簾の画を内側から撮って文字が裏返し)
「あしゆ 湯足美(ゆたび)」
去年も同じ暖簾の画を載せたなぁ、たしか(^_^)v
家に帰って来てからもズゥ~とほのかににおう「温泉のにおい」。
イオウ含有量は日本国内でトップクラスだという。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月29日金曜日

好きなもの。好きな光景(身近な風景)

「フランセ」のマロングラッセ。
秋ですね。バニラシロップにたっぷり浸かった大粒の「マロングラッセ」。
秋ですね。(^^♪
これは指先べたつかず・・もっともスプーン・フォーク・楊枝(ピック)を
使わないで食べようというわたし・・一粒一粒密封されているところから、
切り口を裂いて、ポ~ンと指先で押し出して口に入れる。(^_^)
昨日のラスクに続いて・・好きなものを食べられる幸せ噛みしめて、
今日の「落日」を見送る(この場合見送るという言葉使いが
正しいかどうかは分からない。もしかしたら間違った使い方かも)。

*投票

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月28日木曜日

冬バージョンです。さぁ、どちらから食べますか?

期間限定のラスク。 「ガトーフェスタ ハラダ」のラスク。
冬バージョン・・チョコレートコーティングされている。
ホワイトチョコレートにミルクチョコレート。
今回はホワイトチョコレートのほうを入手。
ラスクのほんのり塩味のところがスキ。
ホワイトチョコレートの甘味が決して邪魔にならないというところがスキ。

さて、コーティングされたチョコレートを上にして口に入れるか!
チョコレートの味を直に舌で感じるように
コーティングされたチョコレートを 下にして口に入れるか・・・!
その前に、この一枚物を割らずに口にするか、半分ほどに割ってしまってから口にするか・・ これも迷う。手で割れば・・・チョコの油分が付くし・・。
付いたらその指先は・・・(*^_^*)

さぁ、あなたならどっちですか?
 ついでながら、福岡名産「ひよこ」も頭からか、尻尾からか、
 「たい焼き」も頭からか、尻尾からか・・って、どっちから食べるかと
 聞かれる話題ですねぇ。
*投票
お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月23日土曜日

同情・・25万円もったいない!!

しばらく前に友人会ったとき、車を買い換えるという。
「減税補助金でお安感あった?」と聞いた。
「ディーラーは減税・補助金でお買い得ですよ、っていうけれど、
減税補助金はあくまで政府からのもの。ディーラーの値引きでは
ないのだから、それに惑わされてはいけない。
減税・補助金は別として、車体販売価格からディーラーがいくら
値引きするか・・ここからが売り手買い手の駆け引きだわ」という。
そうよね、そうだわね。「減税・補助金」は、言ってみれば、国民が、
わたしたちが、税金として収めた後の政府の経済政策の一環の使い方。
「がんばって、がんばって!ディーラーと交渉して値引きさせましょう」

そして最近友人に会った。
「車の買換え、いかがでしたか?」と聞けば、
「聞いてよね、それがさぁ・・・」
新車購入決めたときは7月後半だったらしい。
ディーラーに「補助金申請、もしかしたら間に合わないかもしれません」と
一応は言われたという。でもそのころは「まだ7月」。そんな実感ないまま
「はい」という返事はしておいたという。
取得登録、もろもろの納車手続き・・・・8月に入って、
・・・・・ディーラーも「夏休み・お盆休み」。
駆け込み購入者 もたくさんいたらしいく、
メーカーも在庫が無く予約でかなり納車まで時間もかかったらしい。
そしてイザ納車。友人にしたら「ようやく納車か」と。
おまけで「補助金申請受付に一日違いで間に合いませんでした」と
言うディーラーの言葉がついてきたそうだ。
もっといい「おまけ」ならよかったのに ・・(-_-;)友人は言った。
一日違い?「補助金申請」は9月7日付けまで。8日それ以降は
不受理だそうだ。ということは、友人の「補助金申請書」は8日に
その機関に届いたということ?
その前に届いていたかもしれないけれど、駆け込み購入の
「補助金申請書」の山積みで、7日までに受理印が押されなかったということ?
さぁその点はさっぱり分かりませんわね。
兎に角、一日違いで「不受理」だったということだけは確か。 そしてなんとまぁ、その友人、13年も長い間乗っていた「愛車」だった。
「補助金申請」が受理されていたら25万円!!
他人(ひと)の懐なれど、 つい愚痴ってしまった。
「あぁ~、もったいない、もったいない!!」とつぶやいた。
たった一日違いということで、25万円の補助金が無し・・あぁ、もったいない(ーー;)
全国規模で見たら、かなりいるのかも。こういうひとたちが。

*投票

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月22日金曜日

雑多

海底(?)に停泊(?)する船。
樽の中(?)のTV
     田んぼで落穂拾いする白鳥の集団
母子?
左、中央の白鳥はまだ灰色の羽毛です。
 「落穂拾いの白鳥」の一瞬の動画はこちら
 手振れがひどくて(ーー;)・・・・大幅のカットせざる終えませんでした。
 動画とは決して言えないほどの短さ。
 一枚の画(え)が動いた!ただそれだけのもの。 
 
 *投票
お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月20日水曜日

省エネ家電を確かに実感???

10月分の電気使用量のお知らせ兼請求書が郵便受けに入っていた。
(見にくいでしょうが)
今月(9月17日から10月19日)の使用量209Kwh。
よそのご家庭の使用量に比べたら少ないほうだと思う。
家族構成にもよるし・・
使用量のお知らせ兼請求書には昨年同時期の使用量と料金が
下の方に表示されている。料金は「燃料調整」があったりするから
使用量が同じでも料金の違いが生じるので、去年と比べるのは
電気使用量。去年の10月分は34日間で273Kwh。
今日来た今年の10月分は33日間で、一日の違いはあっても
60Kwh以上の差が出た。
電気の使用が少なかったかといえば、その反対。
我が家は新たな家族構成で、「人間様」が増えた。
「人間様」が増えれば電化物の使用も増える。
TVだって、増えた「人間様」が別室で見る時間が発生(?)。
洗濯物も増えて、洗濯機も今までより一回多く回る。
冷蔵庫の開け閉めも、増えた「人間様」の手で開け閉め回数が増。
この夏の「猛暑」。長引く「残暑」でエアコンも夫々の部屋で稼働。
(まぁ、エアコンの場合は10月の電気使用量に影響ないかな)
なのになぜ電気使用量が去年より減ったか・・・????

2~3年前に一台だけ買え変えた「地デジ対応TV」。
去年の半ばに洗濯機を買い替え、この年明けに「地デジ対応TV」を
もう一台買い替え・・・どうせならと画面の大きいものにした・・
そして冷蔵庫。まだまだ「現役」十分。何せまだ7年目の今年だった。
ただ、我が家の家族構成の変化で、「内容量」が足りなくなったしだい。
何とか買い換えずに済まそうとしたけれど、何でも詰め込むわたし。
「入らない!入らない!」とぼやきっぱなし。
買い替えだ・・・7年前の冷蔵庫に比べたら、
 表示されている消費電力の少なさ。
 内容量に比べて消費電力の少なさに「!\(◎o◎)/!ビックリ」
 「家電製品の寿命」は10年といわれるけれど、日本製品そんなに
 やわでない。だから20数年も前の家電・暖房機のリコール製品
 探しているではないですか、メーカーさんが。
 冷蔵庫だって20年は使えると思う。(新婚当初)最初の最初の 
 冷蔵庫はそのくらいの年数使った。ただね、技術の進歩は
 すばらしく早く、そして消費電力が少なくて済む製品が毎年のように
 「新製品」として発売される。
話がそれました。
そんなこんなで冷蔵庫も買い換えました。
ここで予想外!家のエアコンが一台ストライキに入った。
ストライキ突入は、ちょうど「お盆休み」という(ーー゛)日だった。
修理も効かないし、修理できたとしても「消費電力」が多いという
ほど年数たっていた。思いがけない買換えになった。
とはいうものの、「エコポイント」付いたものばかり。
少しは出費の足しに・・すべて最新「省エネ家電」という表示物。

なんともいえないけれど、「省エネ家電」と言っている以上は
消費電力も少なく済む「省エネ」なんだろう。
年々進化を遂げる「家電製品」。家電に限らず車も「エコカー」。
よって、こうして打ち出された消費電力量の数字を目の前にすると、
なるほどなぁ~!確かに!とうなづける。
TVの画面も大きくなって、冷蔵庫も内容量は100L以上も増えたから
(冷蔵庫の今ころの買換え内容量の大きさは、住宅事情が許すなら、
 500Lが主流だという。このあたりが一番消費電力が少なくて済む、
 という、販売店のセールストークだった)
それなりに大きさもある・・けれど、その消費電力は「確かに、確かに!」
少ない・・・・と、実感した今日。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

*投票

2010年10月15日金曜日

最高責任者兼労働者

朝の7時前に家人が出払う。
その後は掃除・洗濯干し・・一般的に「家事」と分類される
「仕事」に精を出す・・・?「家事」は自分が最高責任者であって、
そしてまた労働者でもある。よって、「今日はどこまでするか」、
「いつするか」は自分自身が決めて自分自身が「終了」を告げる。
「ここらで止めておこうか」と、その時、その日の「終了」を告げないと
際限がない・・・これが「家事」だと思う。
洗濯は洗って→干して→アイロン掛(たまに)→畳んで→仕舞う。
                そう、これで終了。たぶん。
掃除はというと、これが結構際限がない。
床・壁・天井・窓・家具の埃払い・・・・
シンク周り・レンジ周り・洗面・トイレ・そしてお風呂場。
際限なく、終わりを告げることがないように思える。
毎日毎日徹底的にやっていたら、時間はドンドン過ぎていく。
磨いて磨いて、磨きまくる・・・ピカピカになったと自己満足しても
タイルの一筋の溝の汚れを目にして(__)(-_-;)落ち込む。
再挑戦とばかりにまたまたせっせと磨くときもあれば、
落ち込んだまま「目をつぶろう。明日(来るかどうかわからないまでも)
また続きをやればいい」と、最高責任者としてつぶやく。

今日は家人が出かける前から雨になった。
「家事」の最高責任者としては・・・
すでにPCに向っている。「更新」という文字にスッポリはまった。
コーヒー飲み飲みキーボードをカチャカチャ。
意味不明(?)の単語を並べ、拙い文章に変換している。
さぁて、際限ない「家事」の続きをやりますか!
最高責任者から労働者へ「仕事しろ!」と命令がでた。

ブルーベリーの木の横から
可憐な黄色の花が咲いていた。
茎をたどってみれば・・・花の名前は分からない。
蒔いた覚えのない、植えた覚えのない所から咲いている花。
鉢植えしているミニバラが咲いている・・・
もう一鉢のほうは葉っぱが枯れている・・・死んで仕舞ったか?
春まで待ってみよう・・もしかしたら根っこは生きているかもしれない。

      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

*投票

2010年10月13日水曜日

消去

昨日「イナダ 」が安かった。
出世魚の代名詞がつく魚。
最終的には「ぶり」と呼ばれる魚。
その成長段階で、また地域で呼び名が変わる。
30~40cmの大きさの「イナダ」は夏場に味がいい。
一匹丸ごとのほうがお安い。そして鮮魚売り場で下ごしらえしてもらう。
(過日は養殖の「ぶりカマ」がお安かった・・・脂に少々食傷したっけ。)
この日は「イナダ」をお刺身でいただこうと、下ごしらえの注文で
「お刺身用でお願します」と。お店によっても、また下ごしらえの
注文受けた人によっても違ってきたりするけれど、
お刺身用で「柵(さく)」か「太刀(たち)」のどちらかになる。
わたしとしては「柵」のほうがいいのだけれど、ひと手間省けるし。
「太刀」までしかしないお店もある。

ここでは「太刀(たち)」になった。「太刀」になったら後は自分で
まん中にある骨の部分を薄くそぎ落とすように・・半分に切る。
白い線・・のところです。


ここを切って、そう「柵」になります・・ありゃ(・・?
あぁ~~~!!なんとまぁ!
この次のアップロードする画像・・・PCに取り込んだつもりになって
大元のデジカメの画像を消去してしまっった。(-_-;)(__)ガックリ。
「柵」画像がない!「お刺身」に盛り付けた画像がない!!
いつもならいつまでもデジカメに残しておく画像・・
今回に限って早々と消去してしまった。

取り込んだつもり・・思い込みだ(__)ガックッ! こういうことが最近多くなってきたなぁって、自分自身が思う。
これは「びんちょうマグロ」の「柵もの」
ズ~と以前に撮ったこんなのが残っていた。
あぁ、なんなんだろう・・・消去とはねぇ。

まぁ「イナダのお刺身」はおいしかった。
少々小ぶりの一匹物、¥198也。
 今回は「カマ」はパス。ぶり大根にする「アラ」もパス。
 「アラ」・・?「アラ」はお魚一匹物さばいてもらった時にでる
 頭・背骨・腹骨(三枚おろしだからかなり身がついている)etc.
 ぶり大根煮には十分味が出るし、それなりに身もお口に入る。

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月12日火曜日

予約&届く&沈む・・・はやいのねぇ。

年賀はがきの予約をしてきた。
お歳暮の商品カタログが届いた。
このカタログ企業は今年も一番乗りだ。まだ10月半ばも行かない今日。

どっちも早いよねぇ( 一一)と思いながらも・・・。
ふゆきデザイン年賀状」を覗いてみる。
できている!できている!・・次々と来年の干支の「うさぎ」のイラスト。
 *営利目的以外の年賀状として使用のものが無料です。
  しっかりお確かめください。
  b01がシンプルで今のところいいかなぁと思っていますが。

さてさて、年賀状という響きも「ピン」とこない10月12日の今日。
郵便局へ行ったら「予約」を勧められて、枚数は最終的に変更しても
いいということなので、とりあえず大雑把に差し上げる方の数を数え、
さっき「予約」をして来た。そして帰ってきたら、郵便受けに「お歳暮」の
カタログが入っていたという次第。うぅ~~~ん。「お中元」カタログも
早かったけれど・・・・本当に本当に、ほんとうに「はやいわねぇ( 一一)」

     昨日の「落日」夕方5時少し前。秋の日の入りは・・・

 あっ!という間に沈む・・これも「はやいわねぇ( 一一)」と
                         つぶやくわたし

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月9日土曜日

雨上がり

雨上がり。コスモス畑から山並みを望む。
空から雨粒となって落ちた水・・・水蒸気になって空に帰っていく。
「晴れ」も近い・・・と期待するわたし


   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年10月5日火曜日

熟女になれない重苦女が祝女を観た

秋の花の代表、コスモス満開。
日曜から、昨日の月曜、そして火曜の今日。
顔に化粧も施さずにいる。朝一応「化粧をしようか」と
鏡の前に座るのだけれど、じぃ~っと自分の顔を見つめて
手が止まる・・・・なんだかとっても面倒くさくなってくる。
わたしの顔に施す「化粧」なんて、何分も掛かりゃぁしないのに・・。
朝の洗顔の後、化粧水と保湿クリーム。そこで手が止まる。
ジッと鏡に映る自分の顔を見て・・「眉だけ書き足しておこう」と。
それがもう三日も続いている・・「熟女」の年齢には達しているけれど、
年齢だけであって、精神面はいただけない「重苦女」?
なんとかここから抜け出さなければ・・。の激しい期間に入ってしまった。
「重苦女」なんていう勝手な当て字を作ったけれど、
今回の重圧・ストレスは 当てた字ほどではないんだろうと思う。
「不定愁訴」の最盛期は過ぎた。
あせることはない。今しばらくのしんぼうだ。
今に始まったことではないし・・・ただ人には会うのが煩わしい。
穏やかに、ゆったりと・・手元に「癒し」のそのものを
ゆっくりゆっくり撫でる。心落ち着く。
    
NHKの先週木曜日夜10:55からの「祝女」を観た。
フムフム・・なぁるほど・・ホホォ~~~。そうきたか!
そうそう。そうだよね。その場合は・・・と独り納得。独りツッコミ。
夏の名残・・トルコキキョウ。
仲間はすっかり散って仕舞ったけれど・・
「がんばっているのね。」と声を掛けてみた。        
「熟女」になれない「重苦女」が「祝女」を観たというはなし。


      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ